野田クレーン・ヒラノクレーン 桁掛け第3弾

昨年9月の澤田運輸建設さんの500tの桁掛けに続き、ヒラノクレーンさん550tによる桁の撤去や
200tクレーン、360tクレーン、そして野田クレーンさんとヒラノクレーンさんによる二度にわたる桁
掛けがあり、とうとう3回目の桁掛けが行われました。これでJR奈良駅周辺の桁掛けは全て終了
となります。弧線橋がなくなり、高架が完成しJR奈良駅周辺も大きく変わりました。後は線路を
敷く工事と周辺道路の整備などが残されるだけとなり、JR奈良駅周辺の大規模工事も終盤を迎
えました。では第3回目のレポートと参りましょう。


5/22 撮影
3本目の桁の一部が完成していました。手前のは完成ですが奥の桁は
まだ型枠がくっついたままです。間もなく完成という所でしょうか。


既にコンクリも流し込まれ、このまま乾くまで置いてるようですね。上に
作業員が見えますが人が小さいのではありません。桁が大きいのです。


5/27 撮影
2本とも桁が完成していました。上部には針金が沢山出ていますね。
1本190t相当の重さがあり、中には強度を持たせる為のピアノ線が
組み込まれています。こういう大きい桁は現場で作っちゃうんですね。


強度を出すためのピアノ線。銀色の筒の中にピアノ線が
組み込まれています。


あの大きな桁はこの橋げたに載せられます。黒いボックスが置いてある
所です。これは野田クレーンさん側になる北側の場所です。


そして手前のヒラノクレーンさん側の橋げたです。すぐ下が通路になってい
るのでグレーのネッがト張ってあります。落下防止のネットでしょうか。


5/29 撮影
黄色の門型の固定具が取り払われて完全に桁だけになっています。


29日未明搬入されて組み立てが完了した野田クレーンさんの550t
次の日はヒラノクレーンさんの550tが搬入される予定です。


別角度から。前回は全く見えなかった位置からこんなに
しっかりとクレーン車の全貌が見えます。ラッキ〜^^


5/30 撮影
30日未明にヒラノクレーンさんも搬入され、組み立てが
完了していました。いよいよ桁掛けは翌日になります。


右側は通路です。通路のすぐ横にデーンと構えています。でっかいです。


吊り上げられる桁2本と野田クレーンさん(奥)ヒラノクレーンさん(手前)
のクレーン車も入れて全景を撮影。夕方なので若干暗めに写ってます。

 

いよいよ5月31日、桁掛け当日がやってきました。お天気は晴れたり曇ったりの
一日でしたが、雨には遭わずに撮影、密着出来て最後に相応しい一日でした。


9時過ぎ、既にクレーン車は玉掛けを済ませてスタンバイしていました。
こちらはヒラノクレーンさんの550tのフックです。


こちらは野田クレーンさんの550tのフック。桁掛けは
10時過ぎとのことで、カメラアングルを決めてからお茶を
飲んだりして過ごしてました。

 

こうして10時過ぎ、桁がけが始まりました。中には足を止めて見て行く通行人もいました。
以下の写真は1秒ごとに切り替わりますので、桁掛け作業のみ動画風にご覧頂けます。



   1秒毎に画像が切り替わります。最後まで変わると最初にもどります。

 


12時頃、2本とも桁掛けが終了しました。玉掛けを外し、後は夜間に解体
されて搬出されるだけになりました。ブームを縮めるヒラノさんの550t。


こちらも玉掛けを外し、その後はブームを縮めて解体を
待つだけになった野田さんの550t。


2本とも桁が橋脚に乗っています。まだ乗せただけなので2本の金属棒で
仮固定されています。2時間弱で出来るのもクレーン車のお陰ですね。


こちらはヒラノクレーンさん側の橋脚部分です。こちらも金属棒で仮固定
されていました。桁下の金具や釣り下がったチェーンは足場を作るための
ものなんだそうです。その後SCはお昼ご飯を食べがてら家に帰りました。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送